シルバーアクセサリーブランド~Luna Fantasia~のデザイナーの制作や日常を紹介するブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、ようやく引っ越し準備の終わったTakayukiです
この今の部屋で過ごす夜もいよいよ今日で最後になりました
早く引っ越したいと思っていたとはいえ
最後になるとやっぱり寂しくもなってくるものです
段ボールに荷物を詰めていき
最終的に30個近くの段ボール分になりました
東京に越してきたばっかりの頃は
荷物も確か段ボール10個ぐらいだったかな~
二年以上も住んでると、荷物も増えるもんだ
人からもらった物もあれば
自分で買った物もある
でも、増えたのは荷物だけでもないようで
東京に越してきたばかりの頃は
部屋しか自分の居場所がなかった
でも、今は
学校
バイト先のバーとカフェ
友達の家
お気に入りの店
と最初よりも増えていた
15の会による江ノ島での青春旅
何度か事故りそうになった箱根へのドライブ
デザフェスみたいなアートイベントへの参加
等々力での突発的なハイキング
友達の部屋での餃子パーティー
代々木公園でのピクニックとレベルの低いバドミントン
表参道スタンドでの誕生日会
オシャレなカフェでのお茶
バーでキャバ嬢カオルさんによるレクチャー
多摩川での花火、そして…
…
ん~
他にも色々あったけど
書ききれないw
この二年の間で
いつの間にか想い出も増えてたんだな~…
そういえば、料理もできるようになってた
一応、ファンができるぐらいの料理は作れるようになった
新居に引っ越してからも
想い出と荷物は増えるといいな
明日には去るこの部屋
最後の夜はいつも通り過ごそうかな
それでは、皆さんよい夜を
ごきげんよう
この今の部屋で過ごす夜もいよいよ今日で最後になりました
早く引っ越したいと思っていたとはいえ
最後になるとやっぱり寂しくもなってくるものです
段ボールに荷物を詰めていき
最終的に30個近くの段ボール分になりました
東京に越してきたばっかりの頃は
荷物も確か段ボール10個ぐらいだったかな~
二年以上も住んでると、荷物も増えるもんだ
人からもらった物もあれば
自分で買った物もある
でも、増えたのは荷物だけでもないようで
東京に越してきたばかりの頃は
部屋しか自分の居場所がなかった
でも、今は
学校
バイト先のバーとカフェ
友達の家
お気に入りの店
と最初よりも増えていた
15の会による江ノ島での青春旅
何度か事故りそうになった箱根へのドライブ
デザフェスみたいなアートイベントへの参加
等々力での突発的なハイキング
友達の部屋での餃子パーティー
代々木公園でのピクニックとレベルの低いバドミントン
表参道スタンドでの誕生日会
オシャレなカフェでのお茶
バーでキャバ嬢カオルさんによるレクチャー
多摩川での花火、そして…
…
ん~
他にも色々あったけど
書ききれないw
この二年の間で
いつの間にか想い出も増えてたんだな~…
そういえば、料理もできるようになってた
一応、ファンができるぐらいの料理は作れるようになった
新居に引っ越してからも
想い出と荷物は増えるといいな
明日には去るこの部屋
最後の夜はいつも通り過ごそうかな
それでは、皆さんよい夜を
ごきげんよう
PR
どうも、引っ越しの準備を理由にとうぶんの間バイトをさぼっているTakayukiです
昨日、がんばるとか言ってがんばってないな~w
まあ、連勤させられて死にそうになるよりはマシだと思いますw
実際、かなり眠いんですよ最近
さっきもいつの間にか昼寝してたし
さてさて
引っ越しの準備も着実に進んでおりまして
公共料金とネットの手続きは完了
荷物もほとんど段ボールに詰め終わり
後は棚を分解するぐらいになりました
来週からは新居での生活
この部屋での生活も後、一週間もない
そう考えるとちょっとさびしくなりますね
実際、考えてみるとこの部屋に招いた人って少ないんですよね~
基本的に部屋に人を招くのが好きではないので
部屋に入れる人間はかなり選びます
なんか、嫌なんですよ
自分の空間を占領されてるみたいでw
なので、部屋に入れるのは
俺が心を許している人間だけですw
マンガ風に言うと「選ばれし者」みたいな感じですかねw
はぁ~…
眠い
今日は早めに寝よう
それでは、そろそろ寝る準備をしますかね~
皆さん、雨ですがよい夜を
ごきげんよう
昨日、がんばるとか言ってがんばってないな~w
まあ、連勤させられて死にそうになるよりはマシだと思いますw
実際、かなり眠いんですよ最近
さっきもいつの間にか昼寝してたし
さてさて
引っ越しの準備も着実に進んでおりまして
公共料金とネットの手続きは完了
荷物もほとんど段ボールに詰め終わり
後は棚を分解するぐらいになりました
来週からは新居での生活
この部屋での生活も後、一週間もない
そう考えるとちょっとさびしくなりますね
実際、考えてみるとこの部屋に招いた人って少ないんですよね~
基本的に部屋に人を招くのが好きではないので
部屋に入れる人間はかなり選びます
なんか、嫌なんですよ
自分の空間を占領されてるみたいでw
なので、部屋に入れるのは
俺が心を許している人間だけですw
マンガ風に言うと「選ばれし者」みたいな感じですかねw
はぁ~…
眠い
今日は早めに寝よう
それでは、そろそろ寝る準備をしますかね~
皆さん、雨ですがよい夜を
ごきげんよう
どうも、引っ越しに備えて準備中のTakayukiです
引っ越しのために片づけとかやってると
色々と懐かしいものが出てきますよね~
そんな中に、高校の時の卒業文集がありました
自分はべたべたな内容で
十年後の自分へのメッセージを書いてました
高校卒業するぐらいの時には
シルバーアクセやろうと思ってたな、確か
10年
あの時は、かなり先だと思ってたけど
今の時点でその10年の1/5終わってるんだよな
夢は変わってない
でも
あの頃の俺と
今の俺では
どっちの方が気持ち強いのかなと思ってしまった
あの頃は、暇があれば毎日デザイン考えてた
今は、暇があれば休憩と遊びにまわしてる
初心に帰るほど
成長したわけじゃないけど
ここはあえて
初心に帰る、と言おう
さっさと引っ越し終わらせて
バイトもちゃんとして
作業する時にはしっかりと作業して
休む時には次にがんばれるまで休んで
遊ぶ時には楽しめるだけ遊ぶ
11月は遊びすぎて休み過ぎた
バーでバイトしてるけど、楽だからな~あのバイトw
来週には新しいバイト始まりそうだから、またがんばろう
かけもちでまた死んでるんだろうな~
そういや、高校の頃の口癖だった
「気合で」
って言わなくなったな
よし
がんばるか
あの子もがんばってるんだ
何事も「気合で」
引っ越しのために片づけとかやってると
色々と懐かしいものが出てきますよね~
そんな中に、高校の時の卒業文集がありました
自分はべたべたな内容で
十年後の自分へのメッセージを書いてました
高校卒業するぐらいの時には
シルバーアクセやろうと思ってたな、確か
10年
あの時は、かなり先だと思ってたけど
今の時点でその10年の1/5終わってるんだよな
夢は変わってない
でも
あの頃の俺と
今の俺では
どっちの方が気持ち強いのかなと思ってしまった
あの頃は、暇があれば毎日デザイン考えてた
今は、暇があれば休憩と遊びにまわしてる
初心に帰るほど
成長したわけじゃないけど
ここはあえて
初心に帰る、と言おう
さっさと引っ越し終わらせて
バイトもちゃんとして
作業する時にはしっかりと作業して
休む時には次にがんばれるまで休んで
遊ぶ時には楽しめるだけ遊ぶ
11月は遊びすぎて休み過ぎた
バーでバイトしてるけど、楽だからな~あのバイトw
来週には新しいバイト始まりそうだから、またがんばろう
かけもちでまた死んでるんだろうな~
そういや、高校の頃の口癖だった
「気合で」
って言わなくなったな
よし
がんばるか
あの子もがんばってるんだ
何事も「気合で」
どうも、引っ越しの準備中のTakayukiです
今日はバイトのはずだったんですが
諸事情によりお店が休みになってしまったので
一日オフになりました
とりあえず、引っ越しもあるので
とうぶんは休みを多めにもらってますw
今日は御徒町で友達と工具を見に行きました
もうすぐ給料日なのをいいことに
欲しかった工具を大量購入
念願のトーチをとうとうゲットしました
新居に移動してから色々と試そうw
そして、その後はアメ横を探索してきました
なんか旅番組みたいな感じで
外国のお菓子の店とか
沖縄商品の置いてある店とか巡ってきましたw
その後は
秋葉原で家電とか見て
友達と別れて帰宅
ご飯を食べてから引っ越し準備の続きをしていました
早いもので、今年も後一ヶ月になりました
一年っていうのは早いもんですね
11月は遊んだな~w
カフェのバイトがなくて日中が暇になったのをいいことに
遊びまくったな~
12月はまたがんばらないと
「
君の夢が叶うのは
誰かのおかげじゃないぜ
風の強い日を選んで走ってきた
飛べなくても不安じゃない
地面は続いてるんだ
好きな場所へ行こう
君ならそれが出来る
」
Funny Bunny song by the pillows
この曲俺がthe pillows好きになったきっかけの曲だったな~
他にも好きな曲はいくらでもあるけど
きっかけの曲を超える曲って中々ないよね
今日
俺ががんばれてるのは分かってる、って言われた
あいつもちゃんとがんばってる
もっとがんばろう
それでは、皆さんよい夜を
ごきげんよう
今日はバイトのはずだったんですが
諸事情によりお店が休みになってしまったので
一日オフになりました
とりあえず、引っ越しもあるので
とうぶんは休みを多めにもらってますw
今日は御徒町で友達と工具を見に行きました
もうすぐ給料日なのをいいことに
欲しかった工具を大量購入
念願のトーチをとうとうゲットしました
新居に移動してから色々と試そうw
そして、その後はアメ横を探索してきました
なんか旅番組みたいな感じで
外国のお菓子の店とか
沖縄商品の置いてある店とか巡ってきましたw
その後は
秋葉原で家電とか見て
友達と別れて帰宅
ご飯を食べてから引っ越し準備の続きをしていました
早いもので、今年も後一ヶ月になりました
一年っていうのは早いもんですね
11月は遊んだな~w
カフェのバイトがなくて日中が暇になったのをいいことに
遊びまくったな~
12月はまたがんばらないと
「
君の夢が叶うのは
誰かのおかげじゃないぜ
風の強い日を選んで走ってきた
飛べなくても不安じゃない
地面は続いてるんだ
好きな場所へ行こう
君ならそれが出来る
」
Funny Bunny song by the pillows
この曲俺がthe pillows好きになったきっかけの曲だったな~
他にも好きな曲はいくらでもあるけど
きっかけの曲を超える曲って中々ないよね
今日
俺ががんばれてるのは分かってる、って言われた
あいつもちゃんとがんばってる
もっとがんばろう
それでは、皆さんよい夜を
ごきげんよう
どうも、引っ越し先が決まりそうなTakayukiです
今日、申し込みをしてきました
前より家賃は少し上がりますが、広くて駅近、交通手段も色んな面で便利になりそうです
バイト先の新宿・学校の渋谷にも行けるし、他の活動範囲を考えても中々な感じ
来週中には移動出来そうです
ようやく、作業場が確保出来る
新しいバイトも見つかりそうだし
よし、軌道にのってきて色々と楽しくなってきた~
「俺達がやろうとしている事は、2、3年後にはそこら辺でのたれ死んでてもおかしくない。だったら今やりたい事とやらなきゃいけない事を自分の思った通りにやるしかない」
親友が言っていた言葉です
正しいとか
間違ってるとかじゃなくやりたい事があるから、この道を選んだんだ
「
もういいよ
夢が胸でふくらむ度に
あの手、この手で押さえようとするのは
体の痛みは消えるけれど心は覚えていた
まだだよ
全て諦めてしまうには
心の中の細胞が若すぎて君がもし日々に疲れたなら、少しだけ休めばいいよ
自分で作った水溜まりで心は溺れていた
パッと消える様な魔球の様な日々を
」
体温計 song by JELLY→
まだ俺の細胞は若すぎるでも若いからこそ色々頑張れる
俺が選んだ道なんだ
今俺がいる所は
今日、申し込みをしてきました
前より家賃は少し上がりますが、広くて駅近、交通手段も色んな面で便利になりそうです
バイト先の新宿・学校の渋谷にも行けるし、他の活動範囲を考えても中々な感じ
来週中には移動出来そうです
ようやく、作業場が確保出来る
新しいバイトも見つかりそうだし
よし、軌道にのってきて色々と楽しくなってきた~
「俺達がやろうとしている事は、2、3年後にはそこら辺でのたれ死んでてもおかしくない。だったら今やりたい事とやらなきゃいけない事を自分の思った通りにやるしかない」
親友が言っていた言葉です
正しいとか
間違ってるとかじゃなくやりたい事があるから、この道を選んだんだ
「
もういいよ
夢が胸でふくらむ度に
あの手、この手で押さえようとするのは
体の痛みは消えるけれど心は覚えていた
まだだよ
全て諦めてしまうには
心の中の細胞が若すぎて君がもし日々に疲れたなら、少しだけ休めばいいよ
自分で作った水溜まりで心は溺れていた
パッと消える様な魔球の様な日々を
」
体温計 song by JELLY→
まだ俺の細胞は若すぎるでも若いからこそ色々頑張れる
俺が選んだ道なんだ
今俺がいる所は
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Takayuki Nagayama
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/11/04
職業:
ジュエリークリエイター修行中
趣味:
マンガ・映画・ジュエリー制作
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
最新コメント
[05/03 Takayuki]
[05/03 SAYA]
[02/15 Takayuki]
[02/15 take]
[01/17 Takayuki]